fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  06 ,2023

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

15

Category:   ホイッスラー

Tags: ブログ  エゴン・シーレ  

Comment: 0  Trackback: 0

数年前にロンドンに来たモネもホイッスラーの作品を見て、無茶苦茶感動して帰ったらしい。
■ホイッスラー03






もしかしたら、赤茶の建物が両脇にあるのかもしれない。光が分散している、褐色の光が。

美術史の教えの中で、かる~く印象派の範疇に入れられることもあるので取扱注意だ。

何かに向かう描き方、それは極度に抑制した中に生まれた奇抜な表層。そう、見た目で全てを語るのだ。














■ ジェームズ・マクニール・ホイッスラー   「 ベネチアの風景 」

   1879年  


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

Comments

Leave a Comment