fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  06 ,2023

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

30

Category:   ルドン

Tags: ---

Comment: 4  Trackback: 0

かなり遠くを見つめる男。
■ルドン06






眼前に広がる光景を地に足を着けその輝きを奔放に描いた印象派の画家たち。

確かに一時期ルドンもその一員だった。

しかし、やおら彼は高い木に登り、大気の、いや現世の向こう側を眺め、滲む着想を画布に流し込んだ。














■ オディロン・ルドン   「 若かりし日のブッダ 」

   1904年    


Pochit Please!
Thanks!


















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

Comments

ブッダを描いてたなんて
「オフィーリア」の東洋感と違ってフェアリーに見守られ木と同化してる
私にはおとぎ話のように思えます。
Re: タイトルなし
> ブッダを描いてたなんて
> 「オフィーリア」の東洋感と違ってフェアリーに見守られ木と同化してる
> 私にはおとぎ話のように思えます。



Thank you! rosso!
そうそうそう、おとぎ話、なんです!
全部!50才を過ぎてから。花もそう。
不思議な人。
扇子とか団扇とかじゃなくて、もっと
東洋的なものですね仏陀、って。
見えないものを描くこと、でいうと
シュールの父かなあ、この人。
IMA
こんにちは
わぁっ、、すごくキレイですね!
ルドンって画家のことは知らなくて
こちらで教えていただのですが
これまでも魅力的で好きな絵だなぁと思っていましたが
こんな絵も描かれるのですね
素敵!素敵!美しぃ~
紹介くださってありがとうございます!!
Re: タイトルなし
> こんにちは
> わぁっ、、すごくキレイですね!
> ルドンって画家のことは知らなくて
> こちらで教えていただのですが
> これまでも魅力的で好きな絵だなぁと思っていましたが
> こんな絵も描かれるのですね
> 素敵!素敵!美しぃ~
> 紹介くださってありがとうございます!!




sakana74さん、こんばんわ!
じんわり優しい何かが湧き上がってくるような気持ちいい絵ですネ。
私も大大好きです。
喜んでいただけたならスゴく嬉しいです!
10秒冥利に尽きます!
IMA

Leave a Comment