fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  10 ,2023

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

04

Category: ◆カイユボット

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

この絵のキモはズバリどこか?

■カイユボット09






木々の中の、女性の服の、テーブルの、・・・薄青紫がいっぱい。

そこからスポットライトを浴びているのは手前のイス。このイスだけを寄ってたかってキレイに見せている。

おっさんの靴も、影となった地面も、座面の柄も、木の幹の下も、みな黄色を引き立てる名脇役ばかりだ。













■ ギュスターヴ・カイユボット  「 オレンジの木々 」

   1878年 
 

Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

Comments

もう、紫ってだけで、ときめいてしまう。

できれば引き立てられる黄色になりたいけど、私は紫なんだな~。
Re: タイトルなし
> もう、紫ってだけで、ときめいてしまう。
>
> できれば引き立てられる黄色になりたいけど、私は紫なんだな~。



いつもどうもです。
引き立てる方が実はカッコよかったり気持ち良かったりかも。
IMA

Leave a Comment