fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  09 ,2023

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

28

Category:   エゴン・シーレ

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 1

これは長い絵です。
■シーレ07






遠近感は無い。よく知られるヒマワリの無邪気な元気さも無い。

そこにあるのは、燃え尽きそうで、しかし尚したたかに立ち続ける孤独な花樹。

プロポーションとカラーリングが小気味よくって、永遠を感じるほどだ。














■シーレ07 エゴン・シーレ   「 ヒマワリ 」

  1909年   ウィーン美術館


Pochit Please
Thanks!












テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近、旅行や休日出勤などで中々美術館巡りができませんでしたが、もうすぐ「ウィーン世紀末展」の東京開催が終わりそうなので、これは見逃...

Comments

No title
こんにちは
以前、展覧会でこの絵を見ましたが生と死を感じさせる作品ですね。
シーレの絵は少し恐い面もあってスパイスが効いてるように思います^^
Re: No title
いつもどうも。
見ましたか?これ。
あ~いいなあ・・。
実は最近特にシーレにメロメロなんです。
そしてすぐに新橋に行きたくなるんです。

Leave a Comment