fc2ブログ
  05 ,2021

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

08

Category:   エゴン・シーレ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

この頃のウィーンの活況は世界随一だった。
■シーレ118







音楽、建築、美術、工芸、そしてそれらを再構築を促すに至る精神医学の確立まで・・。

このウィーン郊外の町でさえも深い趣と真新しい設計の融合が見られた。

その上空から、野生のプリズムとなるシーレの生臭い筆先が捉えた「うごめきのワンショット」だ。
















■ エゴン・シーレ  「 プルカースドルフ 」

   1907年  ノイエ・ギャラリー


Pochit Please
Thanks!













 





テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術