fc2ブログ
  08 ,2020

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

06

Category:   エゴン・シーレ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

1911年、シーレにとって最も苦しく、また最も輝かしいスタートの年だった。
■シーレ96







「僕は永遠の子ども」、と言いながら生活にはとにかく困窮した。

「猥狭で自由奔放な絵」と「借金を懇願する手紙」をかき続ける日々だった。

確執が続いた母だが故郷の地で、幾分温もりも感じられるひと思いの表現を披露した。
















■ エゴン・シーレ   「 眠る芸術家の母 」

   1911年    アルベルティーナ美術館


Pochit Please
Thanks!

















 

テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術