fc2ブログ
1
3
4
5
6
7
8
10
13
14
15
17
18
19
20
22
23
25
26
27
28
29
30
31
  08 ,2017

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

24

Category:   ゴッホ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

古今東西雨の日の絵は少ない。理由は、主題がボケるから。かといって、雨だけを描くのもちょっとなあ、ってことで・・・。
■ゴッホ58







全てをかなぐり捨てて描き続けた時期。我武者羅に、というか自然にか。

ただ、画面上部は黒なのに、中央以下は白に・・・。麦畑に降り注ぐ雨の色だ。

「自然の恵みとして感謝の念」と「ダイナミックな演出の策」が窺える。















■ ヴィンセント・ファン・ゴッホ   「 雨の麦畑 」

   1889年  ゴッホ美術館  


Pochit Please!
Thanks!
















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術