fc2ブログ
1
2
3
4
8
10
11
15
16
17
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  04 ,2014

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

06

Category:   カンディンスキー

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

この頃のは、やめてくれ!って言われそうだ。
■カンディンスキー06






彼の中後期の作品ばかり見ていると、ミステリアスだったり、リズミカルだったり、デコラティヴだったり。

でも、この時期野獣派にしっかりと影響を受け、実践もしている。この作品がそう。

でもここからだ。超一流は独自に極度に進化する。誰にも真似できない世界を築き上げるのだ。














■ ワシリー・カンディンスキー   「 マルナウの秋 」

   1908年  


Pochit Please
Thanks!





























テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術