fc2ブログ
2
3
4
5
6
7
8
10
28
29
30
31
  07 ,2013

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

13

Category:   シスレー

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

真夏の暑いとき、外光派はどうしていたのだろう?!
■シスレー04






入念な色彩調合や緻密な描画作業にはタフすぎる季節もある。

印象派やバルビゾン派たちは、基本外で対象を見詰め描いたのだから大変だったろう!冬もキツかったね!

ところで、この作品の青チョンボの下二層の壁に染み込む青い影、実に晴天の清々しさを運んできてくれる。














■ アルフレッド・シスレー   「 朝日を浴びるモレ教会 」

   1893年 


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術