fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
9
10
13
16
17
18
22
29
  04 ,2013

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

20

Category:   ドローネー

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

新印象派から影響を受け、キュビスムとフォービスムを身にまとい、やがて抽象に行き・・・・
■ドローネー03






長く見通しての描き様から感じ取れるのは、彼の「底知れない図々しさ」、「無邪気な厚かましさ」だ。

と言っても「有名人のいいとこ取り」ばかりしていたわけではない。

「オルフィスム」と呼ばれた時期もある。オルフィスム、「純粋芸術」。彼に与えられた輝かしい称号だ。
















■ ロベール・ドローネー   「 無限のリズム 」

   1934年   テイト・ギャラリー 

Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術