fc2ブログ
3
6
8
9
10
11
23
24
25
26
27
29
30
31
  03 ,2013

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

04

Category:   キスリング

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

転がりそうなフルーツ!セザンヌ大先生が潜んでいる!!
■キスリング08






印象派、野獣派、キュビスム・・、パリだ。パリだけが「高速で純粋に」進化し続けた。

「エコール・ド・パリ(パリの時代)」。

やがてアツい泥臭さは消え失せ、バランスのいいリッチなテイストの画風が珍重された。














■ モイズ・キスリング   「 青い花瓶のある静物 」

   1914年 

Pochit Please
Thanks!




















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術