fc2ブログ
2
3
4
5
6
7
12
13
14
15
16
19
23
26
29
30
31
  01 ,2013

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

24

Category:   キリコ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

「形而上絵画」って何か?・・・キリコらが中心となって興した「幻想的な風景や静物を通して、形而上的な世界を表現する絵画運動」、だって。
■キリコ07






では「形而上的」とは?・・「時間・空間の形式を制約とする感性を介した経験では認識できないもの」、はぁ?

つまり「姿形が自然じゃないもの」。・・・・もっというと「なんじゃそれ!イミフ~」というもの。

ただそれも想像というこの世の一部であり、描写と色彩が超絡み合えば「研ぎ澄まされたステージ」となりうる。














■ ジョルジュ・デ・キリコ   「 見る者 」

   1915年


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術