fc2ブログ
4
5
6
9
11
13
17
18
19
20
21
23
25
27
  02 ,2012

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

08

Category:   黒田 清輝

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

15才でブラジルのカズ、18才でフランスの黒田、その後日本にもたらした躍進力はとてつもないものだった。
■黒田清輝02







1890年の作。

ゴッホが去り、シーレが生まれ、ピカソが9才で天才だと言われ、マティスが21才にして画家を目指した年。

黒田は、ヨーロッパ美術のエッセンスを全身で吸い込み、9年後そのエッセンスをそっくり持って帰ってきた。














■ 黒田 清輝  「 針 」

   1890年  石橋美術館


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術