fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
19
22
31
  01 ,2012

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

13

Category:   セザンヌ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

近代絵画の父曰く、「私は、50cm四方の画布を塗るのに疲れ果て、死ぬほどの思いをする。」と。だからこそ生まれ出るものがあるんだろう。
■セザンヌ27






固まったように見える身動き一つしない木、山、水。静かな時間が永遠に続く世界、完成。

削ぐのではなく、集約すること。そしてドラマチックに色彩を配序すること。

そして1点1点完璧な世界として結実させる。いくら疲れても、自身大いなる報いがあったはずだ。














■ ポール・セザンヌ   「 アヌシー湖 」

   1896年  コートールド美術館


Pochit Please
Thanks!

















Continue

テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術