fc2ブログ
6
9
10
11
15
16
18
21
23
25
28
31
  10 ,2011

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

26

Category:   マレーヴィチ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

屋根の緑が戦略的!


■マレーヴィッチ06






印象派チックにまた野獣派っぽく、一見存在意義からすると浅薄に見えるが違う。

ブルーグレーパープルの影の力がしっかりパンチを放ち、直射面に食ってかかっている。

緩やかではあるが確かな衝撃。アイデンティティーが控えめにいきり立った作品と言える。いいね!















■ カシミール・マレーヴィチ   「 花咲くリンゴの樹 」

   1902年   


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術