fc2ブログ
2
12
13
23
26
  09 ,2011

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

24

Category:   ユトリロ

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

やはり白い花が一番目立つ!白を艶やかに見せるワザは街の壁だけではなかった!


ユトリロの「花」






「ちょっと描いてみた」っぽいが、全体的に塗り残しをうまく使い、すご~く余裕ある画面が出来上がっている。

だけど、ユトリロの「花」なんて超レアなので、もしサインがなかったら、誰の絵かわかる人は極めて少ないだろう。

でも、「どこがキレイに見えるか?」って聞かれたら、やはりユトリロ独特の「いい加減な白」って答えるだろう。















■ モーリス・ユトリロ  「 花瓶の花 」

  1938年


Pochit Please
Thanks!



















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術