fc2ブログ
2
4
5
6
9
12
17
18
19
21
22
28
  02 ,2011

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

08

Category:   ムンク

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

「傑作は夜生まれる」 ~白昼の現実が熟成され、やがて芸術、そして幻術の世界に引き込まれるのはやはり夜かもしれない ムンクの絵はまず間違いなく夜描かれている 根拠はないが~
■ムンク10






一般に「表現主義」っていうと、画家が対象から得た感情を作品中に反映させて表現する様式。

一方「印象主義」は、対象が放っている光景を画家が作品中に投影させて表現する様式。・・・つまり、逆だ。

この絵は、抜け殻の如き富裕者の内面を過ぎ行く後姿の画家自身を力点とし、対照的かつ大胆に描かれている。














■ エドヴァルド・ムンク   「 カール・ヨハン通りの夕べ 」  
  
   1892年   


Pochit Please!
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術