fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  09 ,2023

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

14

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!
■シャガール18






グアッシュ。ピカソやルオー、デュフィもよく用いた透明感と速乾性がある材料だ。

さらっと描けて、しかも重ね塗りができる。ただ、時間とともに退色があるのもグアッシュの特性だ。

シャガールの手元にあったときは、もう少し鮮明だったことだろう。特に青が。














■ マーク・シャガール   「 青いバイオリン弾き 」   
  
   1929年   
 

Pochit Please
Thanks!















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

09

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!
■シャガール17






画家本人は、「幻想的」と言われるのを極端に嫌がったという。当時から「幻想的?」だったんだ。

多分、現実からの逃避やシュールな夢想ではなく、祖国への憂慮からの「願い」や「想い」を描いたはずだ。

だから、「幻=絵空事」と思われることに対して拒絶反応を示したのだろう。














■ マーク・シャガール   「 花嫁の回想 」   
  
   1979年   山形美術館
 

Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

17

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!
■シャガール16






なるほど青を抑えてきたか!

黄色とほぼ同じトーンに。

反対色だからか。観れば観るほどに、シャガールブルーをしっかり味わいたくなるんだ。














■ マーク・シャガール   「 花 -静物- 」   
  
   1955-57年  


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

09

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!
■シャガール15






「シャガールの青」って何だろう?

すべてを解決してくれそうな・・・。あるいは、放置し際立たせるような・・・。

何か、皆生命体であることをあぶり出す「無」から「有」への架け橋みたいな魔力を感じずにはいられない。














■ マーク・シャガール   「 アダムとイヴ 」   
  
   1953-54年  


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

25

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!
■シャガール14






元々無茶苦茶アツアツのシャガール夫婦も新婚3年目!

愛妻ベラに持たせた絵筆とパレットは興味の対象のウエイトがかなり絵に向かっているかのようにも思える。

常に自由丁寧に表出させる無重力のエネルギーは、静かだが高温の昂ぶりをいつまでも醸し出している。














■ マーク・シャガール   「 月へ 」   
   1917年  


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

03

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!
■シャガール13






何だか引きずり込まれたくなる

優麗で幻想の次元

現実から愛だけを切り抜いて、画家の理想の大空に移し変えた世界がここにある














■ マーク・シャガール   「 枝 」   
   1962年  


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

28

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!
■シャガール12






ピカソたちのキュビスムや、ダリたちのシュールレアリスムや、モンドリアンたちの抽象表現主義のずっと後の作だ。  

繰り返し繰り返し描いた画風。我が道をひたすら歩き続けた男。

「現代アートなんかない、あるのは普遍の芸術のみだ」、そう言った同時期に生まれた画家の言葉が甦ってくる。














■ マーク・シャガール   「 赤の背景の花 」 
  
   1970年  


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

12

Category:   シャガール

Tags: ブログ  エゴン・シーレ  

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!
■シャガール11






画家24才の作。後期印象派、野獣派、表現主義、キュビスムのそれぞれの渦がいきおい荒れ狂う時代だ。

でもこの頃既に「シャガール」は「シャガール」だったんだと安心してしまう。

母国ロシアの厳しい国情が漆黒の背景の源泉であろうか?














■ マーク・シャガール   「 雨 」 
  
   1911年   グッゲンハイム美術館



Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

26

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 4  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!
■シャガール10






「翼は、想いや願いの象徴でもある。」画家の言葉だ。

民が抑圧された国情、迫害の現実。

彼の青はいつも切なく、はかなげだ。一方で無垢な心露わに「自由と安らぎ」をこよなく求める力強さもある。














■ マルク・シャガール 「 青い天使 」 
  
   1937年  サンタ・バーバラ美術館


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

27

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!


■シャガール09






たまにやるフルーツ・シリーズ

しばらく向こうの男に焦点を合わせて、ふと果物を見るとあまりにも遠近感があり少し驚く。3Dとは言わないけど。

シャガールの絵って、そういう風に見たらおもしろい!














■ マーク・シャガール  「 パイナップルのある景色 」 
  
   1928年  


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

16

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!


■シャガール08






結婚前年に描いた、地に足着いた作品。

「青」の深みに誘い込んだ「黒」を穏やかに溶け合わせて「白」を沸き立たせる。

そしてそこには永遠を求め、刹那を生きる二人が重なり合う。・・・ジューンブライドの皆様、どうぞお幸せに。















■ マーク・シャガール  「 Blue Lovers 」 
  
    1914年  


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

01

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!


■シャガール07







漆黒に浮かべた、

望郷への、

回想と期待、それは時空の断片集。















シャガール07L  マーク・シャガール  「 King David's Tower 」 
  
    1968-71年
  


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

02

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!


■シャガール06






XYZ、究極という名のカクテル。

飛びっきり相性のいいハードリカー、ラムとコアントロー、そしてレモンジュースをシェイクしてグラスに注ぐ。

似ている。こちらの絵は強く引き立てあう緑と赤、そこに愛の情景を流し込み、軽くステアして仕上げたようだ。















シャガール06L マーク・シャガール  「 芸術家の回想 」 
  
   1981年  


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

01

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!

■シャガール05






圧巻の青、「シャガール・ブルー」に深く強く引き込まれる。

ほんのわずかに赤みを感じさせる真青の濃淡を軽やかに広く配置する。

命を描く赤や黄色、白がいっそう「漂う青たち」をテーマ背景として神秘的に見せている。














シャガール05L マーク・シャガール   「 芸術家とモデル 」 
  
   1975年  



Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

31

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!

■シャガール04





こんな独創的な画家も始めはキュビズムに影響を受けたり、ゴーガンにあこがれたりした。

ところがある時点で「他の誰とも違うところを自ら見出し色濃く熟成させた」。

彼の絵は他からは幻想的に見えても、ロシアのユダヤ人からすると逃避願望の領域なのだ。














シャガール04L マルク・シャガール 「 芸術家と妻 」 
  
   1969年  


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

25

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!

■シャガール03






願いや祈りが込められている果物たち。お供え物だ。

平穏な生の営みを求め続ける者にとっては甘美な香りがその夢を少し近づけてくれる。

月、人のおぼろげでやさしい表情も合わせ、遠い故郷、ロシアを見守っているのか。














■ マーク・シャガール  「 フルーツボウル 」

  1928年


Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

18

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!


■シャガール02







幻想的なのはそうなんだけど、なぜかどうにも癒されてしまう。


一瞬画面にスーッと気持ちが移り、サーッと心のどこかが優しくなでられ帰される。


人を動物を、包む風景を、清く柔らかく、そして仲良~く見せるのが大得意なんだ。
















■ マーク・シャガール  「 音楽会 」

 1957年 




Pochit Please
Thanks!

















テーマ : art・芸術・美術    ジャンル : 学問・文化・芸術

24

Category:   シャガール

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

あっ、シャガールだ!


■シャガール01






まず1m下が~る。

次に30cmまで近づく。でまた、1m下が~る。

世紀上げてのデザートよりもおいしいかもです。心のご馳走。
















■ マーク・シャガール  「ベルシーの築堤」

  1953年 



Pochit Please
Thanks!

















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術