fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  09 ,2023

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

25

Category:   コンスタブル

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

この空!、後輩に影響を与えまくりのノスタルジックでダイナミックなリアリズム!!
■コンスタブル02







「歴史画が最高で風景画や風俗画は低俗」という位置付けをじんわり揺るがした画家、ジョン・コンスタブル。

当初自国イギリスでは認められず、フランスで評価を得た。

というわけで、フランスのミレーやモネといった屋外で自然を描く画家のいいお手本的存在となったのだ。
















■ ジョン・コンスタブル   「 ハムステッド・ヒース、池と水浴する人々 」

  1821年  ケンウッド・ハウス


Pochit Please
Thanks!



















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

22

Category:   コンスタブル

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

ターナーと双璧の19世紀の英国風景画の巨匠ジョン・コンスタブル!
■コンスタブル01







風景画は、「空が基本」、とのこと。

風景画は、「写実が基本」、とのこと。

とにかく、壮大さを実直な目で見上げ続け、キャンバスに自然を溶け込ませた。
















■ ジョン・コンスタブル   「 風景の上の積雲 」

  1822年  


Pochit Please
Thanks!



















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術