fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  09 ,2023

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

01

Category:   ベンソン

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

2つの三角形がバランスの錨を下す。
■ベンソン03







子ども3と舟3のトライアングル。

安定感抜群。

しかし何と言っても、「エメラルドの舟影」に浮かび上がる「バニラの舟底」が眩すぎる。














 

■ フランク・ウェストン・ベンソン  「 穏やかな朝 」

   1904年  ボストン美術館


Pochit Please!
Thanks!




  
























テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

19

Category:   ベンソン

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

キャンプ!・・・を描くなんて・・・
■ベンソン02








抒情的ではないし、具体的過ぎるしで、平和だし、緊張感がない。

ただ、コッフェルで”水をすくい上げる瞬間”のこのショットは臨場感抜群でイイ。

”少年の視線”と”カヌーのオール”と”波紋”が、「見て!」と言わんばかりに、その何気ない幸福のしぐさを指し示している。














 

■ フランク・ウェストン・ベンソン  「 キャンプ 」

   1921年  


Pochit Please!
Thanks!




  




















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

18

Category:   ベンソン

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

空の「青」と枯草の「黄」を近いトーンにすることにより、爽やかに溶けあう関係を作った。
■ベンソン01







そこに逆Z型の構図が心地いい。

アメリカ印象派の大家は、人物についてはフェルメールの技法も踏襲している。

1897年には、美術家団体「テン・アメリカン・ペインターズ(The Ten)」をハッサムらと設立している。














 

■ フランク・ウェストン・ベンソン  「 マーガレット・グレッチェン・ストロング 」

   1909年  ワシントン・ナショナル・ギャラリー


Pochit Please!
Thanks!




  




















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術