fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  09 ,2023

~ For you just before visiting a museum ~                                  


Profile

 I  M A

Author: I M A
〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 
美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!
貴方の10秒を、いただきます。


Recommend
Artist
Recommend
Recommend
Mail

名前:
メール:
件名:
本文:

30

Category:   ブラックモン

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

モデルはルイーズ、でも自身の心情を描いたものかも・・
■ブラックモン03









背景が暗く朦朧としている。

刻一刻と光を失っていく。

望みが削り取られていくような状態をここに投影したのかもしれない。
















■ マリー・ブラックモン   「 メランコリー 」

   1890年  


Pochit Please
Thanks!




















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

24

Category:   ブラックモン

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

凛とした人格、風体を描くためにあえて画面のど真ん中に正面向いた唇!!

■ブラックモン02







いろいろずらさないと成立しない思い切った構図だ。

背景の建物、視線、左腕の肌色へのラインと、テーブル、本、体の向きの左下からのライン。

そして白いドットが、彼女を浮き上がらせるかのようなさわやかな印象を与えている。
















■ マリー・ブラックモン   「 アフタヌーン・ティー 」

   1880年  プティ・パレ美術館 


Pochit Please
Thanks!




















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術

18

Category:   ブラックモン

Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

パリの3大女性印象派画家の一人、ベルト・モリゾ、メアリー・カサットよりやや地味な存在だが・・・
■ブラックモン01







印象派展に3回も出品。

実力はドガに絶賛され続けたが、この年やむなく筆を置いた。

印象派の疾風を追い風に駆け出し、この頃が彼女自身の本領発揮のスタートラインだったのに~。
















■ マリー・ブラックモン   「 シャロット嬢の肖像 」

   1890年   


Pochit Please
Thanks!




















テーマ : 絵画    ジャンル : 学問・文化・芸術