~ For you just before visiting a museum ~
Author: I M A 〜19世紀以降の絵画を1枚1枚語るブログ〜 美術史を塗り替え続けた日々を "簡単で軽率な3行コメント" とともにご紹介!貴方の10秒を、いただきます。無料ウィキ
名前: メール: 件名: 本文:
Category: ・
Tags: ---
Comment: 1 Trackback: 0
テーマ : 絵画 ジャンル : 学問・文化・芸術
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
遅い返信、大変な無礼をお許し下さい。
私も久々に、で。
ご母堂様のご冥福を心よりお祈り致します。
実は私は来月、母の七回忌で大阪に行ってきます。
そのときには、妹夫婦やその子らや父や叔母や叔父やに会えるのが楽しみです。
「人は人を繋ぎ続けるためにも、”死”があるのではないか」と思うほど、親しくなっていきます。
そう思えるのも、それなりの時間が経ったからかもしれませんが。
さらには、いつも一緒にいるような気がして。
で、今でも歩いていての赤信号ではいつも、母のことを感謝する時間にしています。
そうすると気持ちが何となくいいんです。
ところで、
ピカソのアイロンの女の「口元の微笑み・・」
確かに。
口元に少し余裕があることに安心が生まれますね。
IMA
> IMAさま
>
> 数日ぶりにネットを繋ぎ2番目・・とのIMAさまのコメントを読み
> じっくり聞いてみたところ・・なんだかようやくほっとしました
>
> 数日前に長年病魔と闘っていた義母が天国へ召され
> バタバタしていたのです
> なんとなくのせた曲だったのですがいい曲ですね~(笑)
> このピカソの女性も多くを背負っているのでしょうけど
> まだまだ弾力もあり、口元の微笑みもあるから
> あとほんの少し待てば時代にも光が差し
> 新しい春いろのワンピースに着替え、髪もブラシを入れカールをしたら
> とても素敵な女性になるはず
> 『もお少しだから大丈夫よ』と願ってしまう絵です